第2064回例会記録

開催日

2025年7月7日

場所

リーガロイヤルホテル広島

ロータリーソング

奉仕の理想

本日のプログラム

会長理事役員就任挨拶

卓話者

会長理事役員

担当委員会

プログラム

ゲスト

岡三証券 支店長 松宮佳佑(まつみやけいすけ)様

祝事等

  • 会員誕生日(5名)
    好永 土谷 田原 宮下 土肥
  • 特別なお祝い(傘寿)
    土肥
  • 配偶者誕生日(5名)
    髙蓋 橋本 加藤 大田 新宮

会長時間

  • 赤羽会員・三浦会員退会のご挨拶
  • ベネファクター表彰(城本会員)

「新年度を迎えて」

先月の最終夜間例会で城本健司前会長から点鐘を引継ぎ、いよいよ、2025-26年度も本日からスタート致します。どうぞよろしくお願い致します。

会長という名誉ある役を拝命して最初の会長時間でございます。改めて、私の自己紹介とクラブ入会の経緯をご紹介させて頂きたいと思います。

私は2015年2月、橋本会員、山野井会員のご推薦をいただき、広島中央RCに入会させて頂きました。ちょうど入会から11年が経過したところです。職業分類は「生命保険」です。株式会社ロウジュウという社名で生命保険会社、損害保険会社14社の代理店としてお客様のニーズに応えるため、お客様のリスクマネージメントのため、社員5名と日々真剣に取り組んでおります。

また、3年3か月前からは、広島市政発展のため、議員としての活動もさせていただいております。

家族は、妻と年の割にはまだ小さな小学4年生の息子と1年生の娘がおります。自分で申すのも憚りますが、周りのお父さんに負けないようにと、迫りくる「加齢」に対し無駄な抵抗をし続けております。自己紹介はこれくらいに留めさせていただきクラブについて触れさせていただきます。

本年度の会長方針を「例会を楽しく魅力あふれるクラブに。サブタイトルを、~志を同じくする仲間と共に~。とさせていただきました。私は、クラブの基本は「例会」にあると思っております。誰もが毎週の例会を楽しみに、例会に参加することが待ち遠しくなるような例会であるべきだと思っております。そのためには、会員相互のご理解とご協力をいただいたうえで、毎週の例会に付加価値をしっかりと付けていきたいと思っております。お座りいただく席も少し工夫し、多くの会員と話ができる環境づくりにも取り組んで参りたいと思います。お気づきとは思いますが、私たち会長、副会長、幹事の席を少し変えさせていただきました。皆様と同じ方向を向いて、皆様と共に例会運営に努めて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、会長となり初めてのお勤めをさせていただきました。私ども広島中央ロータリークラブと姉妹クラブである、台中西区ロータリークラブの今年度初めての例会に、緒方会員、橋本会員、古澤会員、砂田会員、山野井会員、宗正会員そして猪垣会員と出席して参りました。私にとって初めての台中西区ロータリークラブの例会はとても楽しく有意義な時間となりました。目が合うと「カンペイ、カンペイ」とウイスキーのストレートによる「攻撃」には、些かしんどいところもありましたが、普段飲めば、睡魔に襲われる私も、この時ばかりは二次会迄しっかりと努めさせていただくことができました。「役が人を作る」のだと改めて感じたところでございます。

私は、3日から始まった、全国的な一大事業があるため、1泊2日という弾丸ツアーでしたが、ゴルフと観光に台中西区ロータリークラブの心のこもったおもてなしにご一緒された、緒方会員をはじめとする会員の皆様方は、さぞかしご堪能されたこととお察しいたします。

皆様にとりましては至らぬ点も多く、皆様にご迷惑、ご心配をおかけすることも多々あるとは思いますが、広島中央ロータリークラブの発展のために 、大変微力ではありますが全身全霊を傾けて、会長の職を務めていくことを会員の皆様にお誓い申し上げまして、今年度、最初の会長時間とさせて頂きます。どうぞ、一年よろしくお願い致します。

幹事報告

  • 7月ロータリーレート 1ドル145円に変更
  • BOX配布物の確認

    • 2024-25年度臨時理事役員会議事録
    • 2024-25年度IM報告書
    • 新年度分の会員証(前年度分は破棄)

  • 回覧物

    • 納涼家族例会出欠表

  • 会費案内は7月14日(月)定時総会以降に発送いたします。
  • 7月26日(土)納涼家族例会出欠が本日までとなっております。締め切り厳守でお願いいたします。
  • 次週7月14日(月)の例会プログラムは定時総会となっておりますのでご出席をよろしくお願いいたします。
  • 例会終了後12階「ライラック」にて第1回理事役員会開催

委員会報告等

  • 出席=出席報告(沖本SAA・出席委員長)