第2025回例会記録

開催日

2024年7月8日

場所

リーガロイヤルホテル広島

ロータリーソング

われらの生業

本日のプログラム

定時総会

卓話者

議長 城本健司

ゲスト

  • 広島城南ロータリークラブ
    • 会長 田中 清峰(たなか きよみ)様
    • 幹事 藤井 巌(ふじい いわお)様
  • つくばシティロータリークラブ
    • 金山 義信(かねやま よしのぶ)様

祝事等

  • 連続出席表彰(9名)
    長場 好永 七枝 戸田 槇殿 猪垣 金光 大本 馬野
  • 結婚記念日(1名)
    山本

会長時間

「キャリア・スタート・ウィーク」とロータリーの「職業奉仕」について

みなさん、こんにちは。お暑い中、例会への出席ご苦労様です。

本日の例会に、広島城南ロータリークラブから田中会長と藤井幹事、広島東ロータリークラブから山本様、広島西南ロータリークラブから遠崎様、遠方のつくばシティロータリークラブから金山様にお越しいただきました。ようこそ広島中央ロータリークラブにお越しくださいました。例会をお楽しみください。本日は後ほど定時総会が開催されます。真剣にご審議いただきますようお願い申し上げます。

さて、私事で恐縮ですが、本日から我が町では、地元の中学生による「キャリア・スタート・ウィーク」が始まり、当社にも2名の中学2年生の男子が職場体験をするために来ています。

これは文部科学省が推奨しておりますプログラムで、子供たちの勤労観、職業観を育てるために、中学校において5日間以上の職場体験を行う学習活動です。

我が町では10年以上前からこのプログラムを行っており、町内の各事業所で中学生が一週間職場体験を行います。

「キャリア・スタート・ウィーク」では、子供たちが働くことの喜びや厳しさを学び、学習に対する意欲を向上させるための貴重な体験となります。また、受け入れる側の我が社でも、事前に社員同士が打合せをして、中学生にどんな体験をしていただこうか検討しており、社員にとりましても貴重な経験をさせていただいております。

ロータリーの「職業奉仕」では、(「ロータリーの目的」の第2項から)職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること、が奨励されています。そして、その実践方法の一つとして、「若者のキャリア目標を支援すること」が奨励されています。

今回の中学生の「キャリア・スタート・ウィーク」が、参加した子供たちのキャリア目標設定の一助になれば幸いです。また、このプログラムが全国の各市町村で普及していくことを、一人のロータリアンとして願っております。

幹事報告

  • 今月のロータリーレート 1ドル161円
  • BOX配布物の確認
    • 前年度決算報告書並びに本年度事業計画書
    • ロータリーの友誌
    • 理事役員会議事録及び8月例会プログラム
  • 7月27日(土)納涼家族例会出欠回答が本日までとなっております。ご出欠回答がまだの方はよろしくお願いいたします。
  • 例会予定
    • 次週7/15(月)の例会は祝日(海の日)のため休会です。
    • 次回7/22(月)の例会は27日(土)に変更して、夜間例会並びに納涼家族会を18:30~グランドプリンスホテルにて開催します。
      行きのバスは運行いたしませんので、各自でホテルまでお越しください。

委員会報告等

  • 職業奉仕=四つのテスト唱和(大田職業奉仕委員長)
  • 出席=出席報告(加藤出席委員長)
  • クラブ広報=ロータリーの友紹介(大内クラブ広報委員会理事)